結婚を真剣に考え、信頼できる結婚相談所を探している方にとって、どの相談所を選ぶかは非常に重要な決断です。特に「結婚相談所イノセント」は、成婚主義を掲げる独自のサポート体制と、利用者に寄り添ったサービスで注目を集めています。
本記事では、結婚相談所イノセントの基本情報から、他社との違い、料金プラン、口コミや評判、会員層、そして実際のサポート体制まで、あらゆる角度からその魅力を徹底解説します。
「自分に合っているか知りたい」「失敗したくない」「本当に成婚できるのか確かめたい」という方にとって、この記事は有益な情報源となるはずです。ぜひ最後までご覧いただき、ご自身の婚活に役立ててください。
結婚相談所イノセントとは?
結婚相談所イノセントは、東証プライム上場企業・株式会社IBJの正規優良加盟店として、業界トップクラスのサービスを提供しています。
特徴と実績
• 会員数:94,616名
• 新規入会者数:5,602名
• お見合い成立件数:687,420件(2024年度)
• 成婚者数:13,516名(2024年度)
これらの実績は、日本マーケティングリサーチ機構の調査によるもので、IBJ内のみの成婚者数を示しています。
サービスの特徴
• 月2回のコンサルタントとの面談:他社では「いつでも相談OK」と言いながら基本放置の姿勢が多い中、イノセントでは月2回の面談を実施し、迷わず・悩まず最短で成婚まで活動できます。
• 最強のコンサルタント集団:コンサルタントは全員正社員で、倍率100倍の厳しい採用試験を突破した優秀なメンバーがサポートします。
• 独自開発の婚活プログラム:婚活性格診断や婚活カウンセリングで自己理解を促し、自分の強み・弱みを知ることから婚活をスタートします。
• データを元にした納得感のあるアドバイス:長年蓄積したノウハウと会員様の活動を分析したデータを基に、論理的で納得感のあるアドバイスを行います。
• お見合い成立率が倍増するプロフィール作成技術:1時間のプロフィール面談で魅力を引き出し、独自のSEOノウハウで他社よりも魅力的なプロフィールを作成します。
• イノセント会員限定のイベントやコミュニティ:少人数制のイベントで婚活をもっと楽しくし、自社開発の婚活コミュニティで卒業生への悩み相談も可能です。
他社との違いと強み
結婚相談所イノセントが他社と一線を画す理由は、その徹底したサポート体制とデータに基づくアプローチにあります。
コンサルタントの質
イノセントのコンサルタントは、全員が正社員であり、倍率100倍の厳しい採用試験を突破したプロフェッショナルです。
データドリブンなアドバイス
長年蓄積したノウハウと会員様の活動を分析したデータを基に、論理的で納得感のあるアドバイスを行います。
独自の婚活プログラム
婚活性格診断や婚活カウンセリングで自己理解を促し、自分の強み・弱みを知ることから婚活をスタートします。
料金プランとコストパフォーマンス
イノセントは、シンプルでわかりやすい料金プランを提供しています。
• 初期費用:168,000円(税込)
• 月会費:16,500円(税込)
• お見合い料:無料
• お見合い申し込み:200件
• 成婚料:250,000円(税込)
他社のような複雑な料金プランでお客様を混乱させず、誠実な料金プランで「追加料金なし」で成婚まで活動できます。
会員層と成婚実績
イノセントの会員層は多岐にわたり、20代から40代までの幅広い年齢層が在籍しています。
成婚カップルの一例
• 35歳男性(エンジニア)×32歳女性(薬剤師)
• 32歳男性(会社員)×33歳女性(会社員)
• 35歳女性(地方公務員)×36歳男性(IT関連職)
• 26歳男性(ITエンジニア)×28歳女性(エンジニア)
• 44歳男性(会社員)×43歳女性(看護師)
• 37歳男性(地方公務員)×36歳女性(会社員)
これらのカップルは、イノセントのサポートを受けて成婚に至った実績の一部です。
利用者の声と口コミ
イノセントを利用した方々の声をいくつかご紹介します。
■39歳・男性
研究開発に集中してきたため、出会いが少なく恋愛経験が浅いことがコンプレックスでした。しかし、コンサルタントが私の好きなドラクエに例えて、一緒にレベルアップを楽しむことを提案してくれたとき、心が軽くなりました。
婚活はまさにレベル上げの連続で、何度、ダメ出しを受けたことでしょう。レベル20くらいになると、自信を持って楽しめるようになりました。結婚生活も新たなレベルアップの始まりですね!
■41歳・女性
婚活をのんびり始めてから5年が経ち、気づけば40歳目前になり、イノセントさんに駆け込みました。永島さんに初めて会ったとき、これまでの相談所とは違うと感じました。聞きたくなかったけれど、どこかで理解していたことをズバズバと指摘され、自分を省みることができ、良かったと思っています。
その後、永島さんに励まされながら過ごした半年間は、話している時が実は心が休まる時間でした。これから幸せになれると信じています。
■31歳・女性
あがり症で聞きたいことが聞けない自分がお見合いなんてできるかと不安でした。お見合いは大したことじゃないから肩の力を抜いて良いとアドバイスされ、プロフィール面談でとにかく褒められ、「私でもいけるかも」と思えるようになりました。
気づけばお見合い上手、話し上手と言われるほど自分の想いが伝えられるように。旦那に出会えただけでなく、会社でもプレゼンが上手になったと褒められ、婚活は人生のターニングポイントだったと思ってます。
■33歳・男性
「女性には後ろを歩いてもらいたいと思ってるんでしょ?」言われた時、はっとしました。九州男児であることを言い訳にしたくはないですが、付き合ううちに知らず知らずのうちに強く出てしまっていたこともあり、振られる原因が自分にあることを明確に自覚しました。
自分の育った環境を抜け出すのは難しいと感じていましたが、コンサルタントとの約束を心に留めてお見合いや仮交際を進めた結果、今の嫁に出会えました。嫁という表現もどうなのかと思いますが、私自身家事もしっかりとこなせるようになり、何よりも嫁の笑顔がやる気を引き出してくれます。
結婚相談所イノセントの利用の流れとサポート体制
婚活は初めてで不安という方も、イノセントのきめ細やかなサポート体制があれば安心して進められます。
ここでは、入会から成婚までの流れと、その過程で提供されるサポートについてご紹介します。
入会から成婚までのステップ
1. 無料カウンセリング
まずはWEBまたは電話から無料カウンセリングを予約します。オンライン対応も可能で、婚活に対する不安や悩み、希望条件などを丁寧にヒアリングされます。
2. 入会手続き・プロフィール作成
入会後はプロフィール面談を実施。強みや人柄を丁寧に引き出すことで、他の会員に埋もれない魅力的なプロフィールを作成します。
3. 活動開始・お相手探し
IBJシステムを使って条件検索を行い、毎月最大200件の申し込みが可能です。写真やプロフィール情報を見ながら、気になるお相手にアプローチします。
4. お見合い・交際
お見合いが成立すれば、日程調整や会場手配などはすべてコンサルタントが代行。交際に進んだ後も、定期的な面談や相談を通じて活動を支えてくれます。
5. プロポーズ・成婚退会
双方の気持ちが固まった段階で成婚に向けた最終ステップへ。プロポーズやご両親への挨拶のタイミングなど、細かな点までアドバイスが受けられます。
面談・お見合い・交際中の支援
• 月2回のコンサルタントとの定期面談
• ラインや電話での随時相談
• 交際状況に応じた提案と軌道修正
• お断りの代行やマナーの指導
これらのサポートにより、安心して婚活を続けることができます。
成婚後のアフターサポート
成婚退会後も「本当にこの人でいいのか」「親との関係はどう進めるか」など、新たな悩みが出てくることがあります。
イノセントでは、卒業後の悩みも気軽に相談できる体制を整えており、結婚というゴールのその先まで支えてくれる点が魅力です。
まとめ
結婚相談所イノセントは、ただの出会いの場ではなく、「本気で結婚したい」と願う人に寄り添い、実現まで導いてくれるプロフェッショナル集団です。
• 圧倒的な成婚実績と信頼のIBJ加盟店
• 高倍率を勝ち抜いた正社員コンサルタントによるサポート
• 無料カウンセリングから成婚後までの充実した体制
• 婚活初心者にも安心の手厚いフォロー
自分に本当に合ったパートナーと出会い、人生を前向きに変えていきたい方は、まずは一歩を踏み出して無料カウンセリングを受けてみてください。きっと、これまでの婚活とは違う可能性を感じるはずです。
コメント